プライバシーポリシー
りゅーとLink
このプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)は、新潟交通株式会社、BIPROGY株式会社、エヌシーイー株式会社で構成する「実施主体」が令和6年度国土交通省地域共創モデル実証運行事業で実施する実証事業において運営・提供するスマートフォン向けアプリケーション「りゅーとLink」(以下「本アプリ」といいます。)および本アプリ内のサービス(以下「本サービス」といいます。)をお客様が利用するにあたり取得するお客様の個人情報(以下「個人情報」といいます。)の取扱いについて定めることを目的としています。 なお、本ポリシーで用いられる用語は、本ポリシーにおいて特段の定めがない限り、「りゅーとLinkアプリサービス利用規約」に定めるとおりとします。
なお、本ポリシーで用いられる用語は、本ポリシーにおいて特段の定めがない限り、「りゅーとLinkアプリサービス利用規約」に定めるとおりとします。
1.実施主体は、適用される法令、本ポリシーおよび個々の実施主体が定める個人情報保護基本方針等(以下のとおりです。)にもとづき、個人情報を適切に取り扱うものとします。
実施主体
個人情報保護基本方針等
新潟交通株式会社
https://www.niigata-kotsu.co.jp/ir/csr/privacy.pdf
エヌシーイー株式会社
https://corp.nceinc.co.jp/privacy-policy/
BIPROGY株式会社
https://www.biprogy.com/com/privacy/
2.実施主体が取得する個人情報は次のとおりです。
(1) 氏名
(2) 生年月
(3) 郵便番号
(4) 都道府県
(5) 市区町村
(6) 番地
(7) 建物名
(8) メールアドレス
(9) アプリ利用履歴
(10) ICカード番号(任意)
(11) シェアサイクル会員番号(任意)
(12) BP POINT CARD会員番号(任意)
(13) 位置情報
3.実施主体が取得した個人情報の利用目的は次のとおりです。
(1) 本アプリおよび本アプリサービスの提供、維持および改善
(2) お客様ご本人の認証
(3) 新たなサービス・商品の開発
(4) 関連サービスへの登録補助
(5) 統計データの作成およびデータの利活用
(6) マーケティングへの利用
(7) 上記の利用目的に付随する目的のための利用
4.実施主体は、個人情報をお客様の同意を得ることなく、第三者に提供または開示いたしません。ただし、次の各号に該当する場合を除きます。なお、お客様の同意を得て、第三者に提供または開示する場合には、当該提供先または開示先に対して、個人情報の保護のための適切な措置を講じます。
(1) 法令にもとづく場合
(2) 人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、お客様の同意を得ることが困難であるとき
(3) 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難であるとき
(4) 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、お客様の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
(5) 既にお客様から情報の提供に関して、再提供を含めた同意を得ている提供者から取得した場合
5.実施主体は、個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざんおよび漏えい等を防止するため、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、実施主体は、本アプリまたは本サービスの提供が終了した場合、遅滞なく個人情報を消去するものとします。
6.実施主体が保有する個人情報のうち「開示対象個人情報」に該当するものについて、お客様ご本人またはその代理人から「利用目的の通知、開示、訂正・追加または削除、利用停止・消去または第三者提供の停止(以下「開示等」といいます。)」のご請求をされる場合は、BIPROGY株式会社が定める「開示等の請求手続きのご案内(https://www.biprogy.com/com/privacy/guide.html)」をご参照ください。お客様ご本人または代理人であることを確認させていただいた上で、合理的な期間、範囲内で対応いたします。
なお、「開示対象個人情報」とは特定の個人情報を容易に検索できるように体系的に構成した個人情報であって、実施主体がご本人等から求められる開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止の求めのすべてに応じることができる権限を有するものをいいます。ただし、次のいずれかに該当する場合は「開示対象個人情報」として扱いません。
・当該個人情報の存否が明らかになることによって、
⓵本人または第三者の生命、身体または財産に危害が及ぶおそれのあるもの
⓶違法または不当な行為を助長し、または誘発するおそれのあるもの
⓷国の安全が害されるおそれ、他国もしくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれまたは他国もしくは国際機関との交渉上不利益を被るおそれのあるもの
⓸犯罪の予防、鎮圧または捜査その他の公共の安全と秩序維持に支障が及ぶおそれのあるもの
7.本ポリシーに関する個人情報に関するお問い合わせ、第6項にもとづくご請求は、下記の窓口までお願いいたします。
【個人情報に関するお問い合わせ・ご相談窓口】
〒135-8560 東京都江東区豊洲1-1-1
BIPROGY株式会社 個人情報保護推進委員会 事務局
電話:03-5546-4111(代表)
以上